そめや歯科医院 管理者ページへ 
みなさんのご意見をお待ちしております。お気軽にどうぞ。
一度に送れる文字数は500字程度ですので 長くなるようでしたら
2回に分けてお送りください。

新しい順 1 → 6 最大記録保持数 200件 (現在6件のメッセージがあります。)
[0] 
投稿フォームへ

O−リングテスト国際シンポジウム開催1
投稿日 2006年8月25日 18時3分40秒 投稿者 院長  

第7回Bi-Digital O-Ring Test国際シンポジウム開催の御案内
7th International Symposium on the Bi-Digital O-Ring Test
併催:第16回日本Bi-Digital O-Ring Test医学会

会期:平成18年(2006年)9月8日(金)〜10日(日)9:00-18:00
会場:東京大学山上会館

大会会長    無敵 剛介(日本Bi-Digital O-Ring Test医学会大会会長・久留米大学医

学部名誉教授・前麻酔科主任教授;ORT生命科学研究所所長)

大会名誉会長  山村 秀夫(東京大学医学部名誉教授;元東京大学医学部長;前東京大学麻酔科主任教授)

大会名誉会長  大頭 仁 (早稲田大学名誉教授;元早稲田大学大学院院長)

大会副会長   岡 宗由  (大分岡病院理事長)

        下津浦 康裕(日本Bi-Digital O-Ring Test協会副会長及び同医学会副会

長・下津浦内科医院理事長)

実行委員長    加藤 紘一(小野田病院院長)

BDORT協会会長 大村 恵昭(日本Bi-Digital O-Ring Test協会会長及び同医学会会長;ニューヨーク心臓病研
究所所長;ニューヨーク医科大学予防医学教授;ウクライナ国立キエフ医科大学ノンオーソドックス医学教授)


O−リングテスト国際シンポジウム開催のお知らせ2
投稿日 2006年8月25日 18時1分52秒 投稿者 院長  


●創始者特別講演:大村 恵昭 教授(ニューヨーク心臓病研究所所長;国際鍼・電気治療大学学長;ニュー
ヨーク医科大学予防医学教授)

●市民公開講座

  日時:平成18年(2006年)9月10日(日) 午後2時〜4時半

  内容:「自分の健康を守るためのO−リングテストのご紹介」

※最新の情報は第7回Bi-Digital O-Ring Test国際シンポジウムHP(http://bdort.net/intsp/index.htm
をご覧下さい。

●参加資格: 医師、歯科医師、鍼灸師、獣医師、薬剤師、看護師及びORT友の会会員

●参加登録料(事前登録/当日登録): 医学会会員:¥40,000/¥50,000 非会員:¥65,000/¥70,000  
→ 参加申込ページ(http://bdort.net/intsp/participation.htm) → 参加登録用紙
http://bdort.net/intsp/pdf/sankaform.pdf

●参加申込締切:2006年8月28日(土)


※O−リングテストに関する資料を無料提供します。御希望の方は→資料
http://bdort.net/as/shiryousoufu.htm


なお、市民公開講座は、定員人数に達したようです。


 歯科医師およびメディカルスタッフ向けの講習会のお知らせです。
投稿日 2006年8月25日 17時54分36秒 投稿者 院長  

 歯科医師およびメディカルスタッフ向けの講習会のお知らせです。

2006年 顎偏位症(咬合病)治療の実際
歯とからだ、咬合と全身との関わり

講師 市波 治人

2006/10/28(土曜)と29(日)の二日間です。

詳細は、東京歯科研究会にて
0422-55-8077


 

私も、時間的に余裕があれば、久々に市波氏の講習受けてみたいものですね。

http://www.h4.dion.ne.jp/~haruto/

市波氏のHPです。


夏期休暇のお知らせ
投稿日 2006年8月4日 10時47分26秒 投稿者 innchou  

8/10より8/15までお休みとさせていただきます。16日より平常通り診療いたします。


停止中
投稿日 2006年7月8日 8時55分2秒 投稿者 院長  

 現在掲示板は、停止しています。

 質問等メイルにてお送りください。掲示板に掲載後、お答えいたします。

 簡単に無料で習得できる「フリー メール」 アドレスでもかまいません。

 守秘的な相談は、開示いたしません。その旨記載してください。


掲示板を新設いたしました。
投稿日 2006年7月5日 11時2分58秒 投稿者 受付  

今までの掲示板がいっぱいになりましたので新設いたしました。皆様のご意見をお待ちしております。


[0] 
投稿者名
E-mail
タイトル
本文
(利用可能
タグ一覧
)

自動改行
します
参考URL
削除キー
phone i-modeで表示を確認

このメッセージを  


掲示板の情報を[更新] する

※ すべてのボタンは1回だけ押してしばらくお待ちください.
※ 「削除」ボタンを押して、投稿時に設定した削除キー又は管理者キーを入力すれば削除できます.